エキサイト

離乳食のひんやりスイーツ2選♡食べムラちゃんの気分転換にもおすすめ

うちの娘は食べムラが激しく、一口も食べない日も少なくありません。

特に離乳食中期頃からは好き嫌いが出てきて、本当に苦労しました。

食事時間にこだわらず、食べたそうな時に食べられるものをあげていたのですが、なかでも気に入ってくれたのはやさしい甘さのひんやりスイーツでした。

離乳食中期・後期に!ちゅるちゅる寒天ゼリー妊娠中からの低カロリーおやつとして、産後も寒天ゼリーをよく食べていたのですが、ある日娘に見つかってしまいました(笑)本やネットで調べたところ、寒天は離乳食中期から食べさせて大丈夫とのこと。

当時生後7か月だった娘に取り分けてみると、大さじ1の量をペロリと喜んで食べたのです。

そこでオレンジ果汁100%のジュースを薄めつつ、寒天の量を減らすことに。

通常は寒天5gに対して水分250mlのところ、300mlでゆるめに作っています。

誤飲しないようスプーンで細かく砕いてから与えています。

1歳を過ぎた今も大好きなおやつです♡離乳食完了期・幼児食に!赤ちゃんにも安心「ぷちアイス」大人の飲み物に入っている氷を欲しがるので、こちらのひんやりスイーツを試してみました。

ピジョンの「ぷちアイス」は、生後12か月からOKで含まれるアレルギー物質は乳のみ。

調理は簡単で、粉末に牛乳を加えて、付属のトレーで凍らせるだけ!かぼちゃとさつまいものやさしい甘さです。

お口の中で溶けるのが不思議だったらしく、娘の面白い顔が見れました(笑)ひんやりスイーツは食べムラちゃんへの最終兵器!毎日ではなく、バナナやおにぎりも食べてくれない日にひんやりスイーツをあげています。

まさに最終兵器!娘の食べムラが激しすぎて、母乳以外に口にしたのはひんやりスイーツだけ…なんて日もあります。

それでも、何も食べないよりはマシ!少しも食べてくれない日は、私自身の心がストレスで折れてしまいそうになるんですよね。

娘もひんやりスイーツが気分転換になっているようなので、これからも頼っていきたいです♡この記事もおすすめ「おじいちゃん・おばあちゃんありがとう♪家族のための笑えて泣けるアイデア集」>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク便秘の赤ちゃんにも効果絶大♡さつまいもメニューで快便を目指そう!そうめんのおかずにピッタリ!親子で楽しめて夏バテ知らずのレパートリー4つ♡夏にお弁当をいたませないコツいくつ知ってる?手軽な対策で食中毒ゼロを目指そう♡子どもウケ抜群!コスパ最高!簡単グラスデザートでファミレス気分♡好き嫌い克服大作戦!野菜嫌いの息子がペロリと完食!盲点だった「あの料理」

続きを見る