そのまま食べても、アレンジにも大活躍!「半熟煮卵」の絶品レシピ#今週の作り置き
作り置きの定番「半熟煮卵」は、黄身がトロッととろける絶妙な半熟具合がポイント!作り方はとても簡単だけど主役級のおいしさ♪ごはんにのせて、料理に添えて、いろいろ使える万能作り置きレシピです。
残った漬け汁の活用法もご紹介します!【材料】卵5~6個★しょうゆ100ml★みりん100ml★水100ml★酢大さじ2【つくり方】(1)鍋に湯を沸かし、沸騰したら卵を入れて6分半ゆでる。
(2)卵を冷水にとり、殻をむく。
(3)タッパーに入れて★の調味料を加える。
一晩から一日置いたら食べごろです。
※つけ汁から卵の表面が出てしまう場合はキッチンペーパーをかぶせておくときれいに漬かります。
※漬けすぎると味が濃くなってしまうので、ちょうどよい味加減になったら漬け汁からとりだします。
簡単に作れる半熟煮卵はわが家でも定番の作り置きです。
黄身はとろっととろける絶妙な半熟加減がおいしさのポイント♪卵はほかの食材に比べて安価で購入できるので節約にもピッタリで、栄養価も高いのでとてもコスパのいい食材です。
ご飯や麺類にのせたり主菜の付け合わせなど、半熟煮卵があるだけでいつもの食卓がちょっと豪華になりますよ。
… : つづいて、アレンジレシピと漬け汁の活用レシピをご紹介します…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク豆腐なのにとろ~り溶ける!?SNSで好評の“チーズみたいな豆腐”って知ってる?#Omezaトーク1日分のビタミンAがとれる!りんご果肉がゴロっと入ったナチュロの新作「ドリンクヨーグルトりんご」無印良品はレンチン「パックごはん」の種類が豊富!雑穀米にジャスミン米も!太りやすい人の食習慣チェック!「つられ食い」を防止するコツTVでも話題沸騰中!!今すぐに始めたい、おからパウダー生活の魅力とは?