エキサイト

そのスクワット、もったいないしゃがみ方していませんか?

スクワットアドバイザーの小川りょうです。

無意識のフォームぐせがついていませんか?知らず知らずのうちにもったいないしゃがみ方になっている場合があります。

膝を動かさずにしゃがむケースについて解説します。

みなさんもぜひ、お試し下さい。

目次・膝が前に飛び出さないように意識しすぎると・ヒップアップ目的ならOK!・「膝がつま先を超えない」という本来の意味・最大限に生かそうスクワットのメリット膝が前に飛び出さないように意識しすぎると知らず知らずのうちに、無意識のフォームぐせがついてもったいないしゃがみ方になっている場合があります。

「膝がつま先よりも、前に飛び出さないように」ということを意識しすぎて、自分では気付かぬうちに、膝位置をまったく変えずに、しゃがむケースをよく見かけます。

膝関節への負担を避けるために、このように行っているのでしょうが、実はこれは非常にもったいないしゃがみ方なのです。

ヒップアップ目的ならOK!あえて膝位置を動かさずに、お尻を後ろに引いてしゃがむヒップスクワット(股関節スクワットともいわれる)があります。

大腿四頭筋よりも、大殿筋や、ハムストリングスがよく鍛えられます。

これが狙いならば良いのです。

「膝がつま先を超えない」という本来の意味問題はしゃがんだ際に、「膝がつま先を超えない」ことではなく、「膝が深く曲がる」ところにあります。

… : この点を理解していないと、もったいないしゃがみ方になります…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。

関連リンク骨盤調整に下半身ダイエットも!「お尻歩き」の効果がすごい♡内もも&お腹を同時に引き締める!最強エクササイズ便秘・冷えのもと!内臓下垂を防ぐ「ピラティスエクササイズ」バランスボールを使って『背中呼吸』!心もカラダもすっきり法!余ったリップを有効活用!ちょっとの工夫で秋色メイクも変幻自在♡

続きを見る