オフィスワークの合間に取り入れたい、疲労リセット法2つ
一日中オフィスワークをしていると、肩こりやむくみ、お肌の乾燥や疲労感など、日々の疲労の積み重ねが一気に老けたように見えてしまうことも・・・。
今回は、オフィスワークでも合間に疲労をリセットさせる美容法をご紹介します。
目次・オフィスワークあるある・姿勢を正しく心がけ、一時間に一度はストレッチを・デスク周りに化粧水ミストや喉ミストを待機させておく・おわりに■オフィスワークあるある長時間パソコンを使って同じ体勢で仕事を続けると、体がだらんと猫背になったり、腰を立てずにお腹やお尻を突き出した座り方や姿勢になり、肩や首が凝り重だるくなりがちですよね。
長時間同じ姿勢で体を動かさずにいると、筋力が低下し、体内の血液循環やリンパの流れが悪くなり、むくみが起きやすくなるほか、その状態が続くと冷え性の原因になることも・・・。
首や肩の血行が悪くなることで、お顔のくすみや疲れた印象も目立ちやすくなります。
また、オフィスといえばクーラーや暖房が効いていることが多く、お肌や喉が乾燥しやすくなりませんか?空気の乾燥によって肌内部の水分が奪われることでメイクが崩れやすくなり、カサカサ肌になっていることも。
■姿勢を正しく心がけ、一時間に一度はストレッチをオフィスワークをしているときに気をつけたいことは姿勢です。
時間が長くなるにつれて背中が前屈みになり、猫背になっていることも。
… : 前屈みの姿勢になることは腹筋や背筋を使っていない体勢となり…>>12>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!【送り迎え不要】自宅でバイリンガル講師と英会話を初めてみませんか?全員日本語でフォローができる講師なので初めてでも安心!タブレットを使っておうちで簡単英会話。
関連リンク「凹ます」ではなく「締め付ける」!呼吸で美くびれをメイク♡乳酸菌で腸活!気軽に摂れる乳酸菌含有アイテム3つ座ったままでペタンコお腹に!サビつき身体をねじってほぐすストレッチ知らなきゃ損!スリムになりたい人の「プロテイン」の選び方と飲み方「座り方」でお尻が変わる♡エクササイズなしでヒップアップする方法