エキサイト

仕切ってあるから使いやすい!100均の仕切りボックス・トレイを使ったDIY

目次・100均の仕切りボックス・トレイでDIYをもっと楽しく・まとめhttps://diyrepi.com100均には様々な木箱がありますが、DIYの材料におすすめしたいのが、あらかじめ仕切りの付いた仕切りボックスや仕切りトレイ。

今回は、仕切りボックス・仕切りトレイを使ったDIYをご紹介します。

100均の仕切りボックス・トレイでDIYをもっと楽しくコレクションボックス風ディスプレイhttps://diyrepi.com/3つに区切られたセリアの仕切りボックスを風車のようにつなげて、男前なコレクションボックスに。

一つ一つの箱にお気に入りの雑貨を並べると、おしゃれなディスプレイコーナーができますよ。

壁掛けディスプレイもhttps://diyrepi.com/こちらはセリアのコレクション仕切りケースをつなげて作った壁掛けディスプレイ。

背面をミントブルーにペイントしているので、ガーリーな雰囲気に仕上がっています。

アンティークなプリンタートレイのようですね。

仕切りを外してもhttps://diyrepi.com/こちらもセリアのコレクション仕切りケースを使ったディスプレイ棚。

中の仕切りは取り外しできるので、飾りたい雑貨の大きさに合わせて棚の幅を変えることができます。

… : 季節ごとにディスプレイを変えてもいいですね♪アンティー…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク100均DIYアイデア集☆実用性ばっちりでお洒落な収納アイテムを作ろう!キッチン棚を使った収納実例やDIY例をご紹介♪便利な棚を上手く活用しよう!アクセサリー収納アイディア特集☆DIYや便利なアイテムを使って実用的&おしゃれに収納しよう!キッチン収納実例集☆使える100均アイテム&収納アイデアをご紹介!押入れ収納術60選!用途別に収納ポイント&便利アイテムをご説明☆

続きを見る