エキサイト

対立した自民議員も涙…故・翁長知事の“沖縄愛”妻明かす

「去年の暮れぐらいから、翁長は『体重計に乗るたびに体重が落ちている』と。

初めは糖尿病を疑っていたんだけれど。

それにしてはおかしいということになって。

いつも診ていただいていた医師の勧めで、PET検査を受けたら、すい臓にがんが見つかったんです」たくさんの花に囲まれた祭壇の遺影からは、いまにも故人の笑い声が聞こえてきそうだ。

ちらりとその笑顔に視線を送りながら、翁長樹子さん(62)は、静かに、かみ締めるように語り始めた。

’85年に那覇市議に初当選。

以来、政治家一筋、人生のすべてを地元・沖縄に捧げてきた。

’14年の知事選では、「日本の国土のわずか0.6%の面積の沖縄に、70%という過剰な基地負担を強いられ続ける現状を看過できない」と訴え、名護市辺野古の新基地建設断固阻止を掲げて立候補し、圧勝した。

知事就任以降は、地元の民意に反して基地建設を推し進める政府と、激しく対立した。

基地問題では政府に強く抗議を重ね、その数日後には予算の請願に同じ相手の元に足を運ぶ……。

常人ならストレスと重圧で参ってしまうだろう。

それでも知事は「沖縄のためなら我慢できる」と話していたという。

… : しかし、それはまさに命を削る日々だった。

すい臓にがんが…>>1234>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク舛添知事「品性ゼロの寄生癖」を元妻・片山さつきが一刀両断今井絵理子議員の反省の弁にみる「おバカさとジャイアン気質」ゲス不倫議員「宮崎謙介」辞職するまでの35年チャラ男人生

続きを見る