【コスプレビフォーアフター】得意料理は肉じゃが “調理師”の美女レイヤー「“無いものは自分で作る”のがレイヤー道」
週末は調理師として働く四ッ谷ナナリーさん世界に誇る日本のポップカルチャーとして、多くのアニメ・漫画ファンに親しまれている「コスプレ」。
普段の自分とは異なる“別人に変身できる”点がコスプレイヤーたちを魅了して止まないという。
そこで今回、調理師として働く四ッ谷ナナリーさんに、仕事とレイヤーの両立、コスプレへの想いなど、その知られざる“素顔”を聞いた。
■親の理解を得るために調理師免許を取得「コスプレのために会社員をしている」――コスプレに目覚めたきっかけを教えてください。
【ナナリー】学生時代にコスプレ好きの友人がいて、最初はその子に会えるから、っていう理由でコスプレを始めました。
――ご家族はコスプレのことは知っていましたか?【ナナリー】私の家はコスプレへの理解があって、活動を応援してくれていました。
ただ、「遊ぶのはいいけど、ちゃんと資格をとってからにして」って言われました。
それで、調理師の免許をとってから本格的なコスプレ活動をやるようになりました。
――では、平日は調理師として仕事をして、週末はコスプレ活動をしている感じですか?【ナナリー】はい、まさに「コスプレのために働いている」… : という感じです。
――そうなると、衣装作りとかがある場合…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンク【写真】えなこの“囲み”は世界最大級!?コミケ94に登場したコスプレ美女を一挙公開【写真371枚】15歳のケーキ姫がアスカに変身!美女レイヤーの“素顔”と美ボディ披露【写真まとめ】有名コスプレイヤー多数!コスプレイベントアーカイブ!『夏コミ(C94)』開幕!『FGO』『ラブライブ!』過去の美人レイヤーを一挙振り返り【特集】話題の映画を特集!週末おすすめ映画カレンダー!