自分好みのボックスをDIY!材料はお財布に優しい100均で揃えよう☆
目次・DIYボックスは100均で材料を揃えよう!・まとめhttps://www.instagram.comボックスがあると収納やゴミ箱にしたり、ディスプレイスペースにしたりといろいろな使い道がありますよね。
最近は、プチプラでもさまざまなボックスが売られていますが、DIYすると更に自分にぴったりのボックスを作ることができます!そこで今回は、100均の材料を使ったDIYボックスをご紹介したいと思います♪DIYボックスは100均で材料を揃えよう!焼き網を使ってinstagram.comブラックに塗装した100均の焼き網を、結束バンドで繋ぎ合わせてできるダストボックスです。
溶接などができなくても簡単に作れるのがいいですね♪フタの部分は木材に取っ手を取り付けているので、開閉もラクチンですよ!すのこでinstagram.com100均のすのこを解体してDIYしたダストボックスは、角をアングルでとめているのでスタイリッシュな仕上がりです。
アクセントにステンシルを施せば、男前インテリアにぴったりの雰囲気に。
たくさんの使い道instagram.comセリアのバーベキュー網を塗装し、穴を開けたキャスター付プランター台に結束バンドで固定。
… : バーベキュー網2枚を固定して一周させたら、かっこいいプレー…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。
関連リンクカラーボックスのDIYアイデア50選!家具やおもちゃなど、色々なものを作ってみよう☆リビング収納アイデア50選♡プチプラアイテムでスッキリ見せるコツ!収納をDIYして綺麗なおうちを実現させよう!おすすめの収納DIYアイデア50選キッチン収納実例集☆使える100均アイテム&収納アイデアをご紹介!押入れ収納術60選!用途別に収納ポイント&便利アイテムをご説明☆