エキサイト

何色が好み?季節感たっぷり《秋色スカートコーデ》が大人かわいい!

秋色スカートコーデ、どうする?選抜5カラー目次・秋色スカートコーデ、どうする?選抜5カラー・ベーシックカラーなら「ブラウン」・手抜き感ゼロ「パープル」・パープルよりも大人っぽい「ボルドー」・黒の代わりに「グリーン」・なぜだか秋に着たくなる「マスタード」・秋、何色のスカートを履く?出典:WEAR秋に履くスカートは、何色にしますか?ベーシックカラーももちろん欲しいけど、秋には秋らしい色を身に纏いたいもの。

今回はこの秋に注目して欲しい、ブラウン・パープル・ボルドー・グリーン・マスタードの5色を使ったコーデを紹介していきますね。

ベーシックカラーなら「ブラウン」ベーシックカラーを選ぶなら、しっかり色のついたブラウンで決まり!黒、ネイビー、グレーも合わせやすくて良いけど、簡単にこなれ感も出せて、ついでに女っぽさも自然と出てしまうブラウンは一着目にGETすべきカラーです。

出典:ZOZOTOWNロング丈のコーデュロイスカートは女性らしさが引き立つアイテム。

タイトっぽく見えて、実はお尻周りにゆとりを持たせているので着心地抜群です。

赤×ブラウンのコーディネートは暖かみがあって◎小物もブラウンを選べば、完成度高めな2トーンコーデに。

出典:ZOZOTOWNざっくりとしたリブが程よい緩さのタイトスカート。

ブラウスと合わせてきれいめに着たら、仕上げにノーカラーのレザーでメリハリをつけてみて。

… : 足元は、ぺたんこ靴で大人の余裕をアピール。

 …>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク秋色の代表「茶色スカート」が抜群に使える!種類別コーデ着回し術2017秋はくすんでない”パキッと赤”に注目!スカートコーデで取り入れてトップスもボトムスも、この秋は”赤”が活躍!一目置かれるコーデ術シンプルだからサマになる。

無地×タイトスカートで春コーデの着回しは完璧甘さ控えめが◎春のスカートコーデは黒トップスで引き締めるのが正解

続きを見る