エキサイト

産まれたあとの人生を描きたかった…NHKドラマ「透明なゆりかご」原作者に聞く

目次・「産んだら終わり」ではない…医療モノへの違和感・「何事も正解はない」見方は読者に委ねる女優の清原果耶さんが主演するNHKの連続ドラマ『透明なゆりかご』(総合、金曜午後10時ほか)が放送中です。

累計発行部数360万部(電子含む)を突破した、沖田×華(おきた・ばっか)さんのマンガが原作で、産婦人科院の見習看護師として働くことになった高校3年生の×華さんから見た、命が生まれるだけではない産婦人科の現場を描いています。

連載開始から4年。

ドラマ化でさらに多くの読者を獲得し、反響を呼んでいる同マンガについて沖田さんに話を伺いました。

【沖田×華さん対談】中絶した女性に「あめを2つ舐めたら帰って」「産んだら終わり」ではない…医療モノへの違和感——7月から始まったドラマも佳境を迎え、残すところ3回になりました。

ドラマはいかがでしょうか?沖田:清原果耶ちゃんが主役なので、「可愛いな」「これが私か」と思いながら見ています。

一緒に住んでいる彼と毎回見ているのですが、彼は毎回泣いてますね。

——ドラマの掲示板を見ていると男性からの書き込みが結構あるんですよね。

沖田:やっぱり脚本がすごくちゃんとできているなあと思います。

濃いんですが、重くなり過ぎないというか。

音楽も素晴らしい。

… : 私自身は普段はあまりドラマは見ないのですが、「すごいな、す…>>12345>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク中絶した女性に「あめを2つ舐めたら帰って」 産婦人科の知られざる実態失敗しない人はいないから…「転び上手なおばさんになってください」【西原理恵子】リリー・フランキー「想像してなかった未来のほうが面白い」【万引き家族】施設に入れるのは可哀想? “祖母の介護”を通して見えたこと【わたしのお婆ちゃん】目指せ、夫婦ツーオペ育児! 私が「里帰り出産」をしなかった理由

続きを見る