バレエダンサーはなぜ細い?「細く見せる」ために必要な筋肉は
しっかり筋肉を鍛えているのに、ダンサーはなぜ細い?すらりと細く、しなやかな体のバレリーナは、多くの女性の憧れの的。
でも、舞台上で難しいテクニックをこなし、タフに踊り切るために、よく見るとバレエダンサーには筋肉がしっかりとついています。
「筋肉がつく=太くなる」イメージがあるのに、彼女たちはなぜ細いのでしょうか?その秘密を、Kバレエカンパニーのダンサー、山田蘭さんに聞きました。
「バレエを踊るためには『アン・ドゥオール(ターン・アウト)』という、独特な体の使い方をします。
太ももの内側にある内転筋を使って、両脚を付け根から外側に開いた状態のままで踊ります。
その状態で回転したり、細かなパ(ステップ)を刻んだり、大きく跳んだりと、さまざまな動きをするためには、バレエを踊るために必要な筋肉を身につけることが必要です」(山田さん)しっかりと鍛えているのに、ダンサーの体がムキムキになりにくいのはなぜですか?「それは、筋肉をがちっと固めるのではなく、常に外側に回しながら、引き伸ばす意識で使っているからです。
さきほどお話したように、両脚を外側に回した状態で踊りますが、回して固めるのではなく、外へ向けて回し続ける意識が常にあります。
… : さらに、体をいつも上方向へ引き上げて踊ることで、反対にしっ…>>12345>>関連リンク筋トレ女子でキレイになる!簡単な歩くだけトレーニングで痩せる方法お部屋で海外セレブ流トレーニング!バレエで美ボディにお疲れ女子必見!筋肉ゆるゆるトレーニングで疲れを整えよう今すぐできる「小指トレーニング」で「二の腕のたるみ」を引き締め!筋肉が大事!ダイエットの前に、生活習慣から始める体づくり