エキサイト

『カメ止め』監督登壇イベントを開催!「SSFF&ASIA」秋の上映会

今年20周年を迎えた米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア(SSFF&ASIA)」が、「第31回東京国際映画祭」との提携企画として、東京都写真美術館とアンダーズ東京の2会場で“秋の上映会”を開催。

本日9月5日よりWEBサイトがオープンし、事前予約がスタートしている。

本イベントでは、6つの上映プログラムが用意されており、「SSFF&ASIA2018」グランプリ受賞作品を含む約40作品を無料上映。

加えて、スペシャルイベントも行われる。

以下、6つの上映プログラムと作品の一部を紹介。

■受賞プログラム6月に開催された「SSFF&ASIA2018」の受賞作品をセレクト上映する「受賞プログラム」は、3つに分けて上映。

SSFF&ASIA2018グランプリ(ジョージ・ルーカスアワード)、アジアインターナショナル部門優秀賞(東京都知事賞)受賞作品『カトンプールでの最後の日』をはじめ、CinematicTokyo部門優秀賞(東京都知事賞)受賞作品『東京彗星』、CGアニメーション部門優秀賞作品『コトリのさえずり』など、全14作品を上映する。

… : ■秋のアニバーサリープログラム過去20年で上映された…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで! いろいろ揃ってます。

関連リンク【インタビュー】『カメラを止めるな!』上田監督が明かす“カメラを止められない”理由『カメラを止めるな!』アメリカ・イギリス・カナダ…世界中で絶賛の声アカデミー賞受賞作&斎藤工原作のクレイアニメほか「SSFF&ASIA2018」ラインナップ決定三代目JSB、「SSFF&ASIA」ナビゲーター&公式テーマソングを担当!高良健吾「限界に挑戦した時代劇」中島貞夫監督作が「京都国際映画」でプレミア上映

続きを見る