忙しくてもできる!医師がやっている代謝をアップさせるコツ
目次・忙しいからこそ、短時間でできて続けられることが大切!・ながらでできるスクワット・違った種類のたんぱく質をとる・どんなに疲れていても保湿はきちんと!仕事や家庭、勉強などで忙しい日々を送る中でも、いくつになってもキラキラ輝いていたい!代謝を維持するためのエクササイズや食事について、皮膚科医の中村由紀先生が普段行なっていること、気をつけていることを伺いました。
忙しいからこそ、短時間でできて続けられることが大切!はじめまして。
皮膚科医の中村由紀です。
総合病院にて皮膚科医として病棟・外来で仕事をしています。
まだ新米なので、日々勉強しながら診療に励んでいます。
私も日々痛感していますが、仕事に家庭、さらに美容や健康…女性は何かと大変ですよね!(笑)でも、いくつになってもキラキラ輝いていたいものです!私はアラサー世代になるのですが、この年齢になると「若いときは簡単にダイエットも成功したのに」とか「体調を崩しやすくなった」など、体が変化していることに気づくことが多いです。
みなさまは、そんな経験はありませんでしょうか?そんな私ですが、少しでもキラキラ輝けるようにするために、現在行っている健康や美容、ダイエットなどに関してお話してみます。
ながらでできるスクワットまずは、健康・ダイエットに関して。
やはり若いときに比べて代謝が落ちているせいか、ダイエットはおろか、現在の体型をキープすることも大変になってきました。
… : (笑)そこで代謝を落とさないために行っていることが2つあり…>>123>>関連リンクゴールできた達成感が病みつきに!ボルダリング始めました#Omezaトーク骨盤のゆがみ方によってストレッチ法が変わる!下半身やせポーズ3つ家トレ派におすすめ!超本格メニューを搭載したエクササイズアプリ「Sworkit」“ながら歩き”で「美尻」と「美脚」が同時に叶う!最強バレエエクササイズ美脚・ヒップアップに効果的!下半身を鍛える自重トレーニング