エキサイト

ワーママでも出来るの?PTAの実態

PTAとは目次・PTAとは・経験者の声・PTAまとめ小学校に入ると避けて通れないことの一つにPTA活動があります。

そもそもPTAって一体何なのでしょうか?Wikipediaによると日本におけるPTA(Parent-TeacherAssociation)とは、各学校で組織された、保護者と教職員(児童を含まない)による社会教育関係団体のことである。

任意加入の団体であり、結成や加入を義務付ける法的根拠は無く、全ての児童生徒のためのボランティア活動というのが本来のあり方である。

とあります。

活動内容は様々ですが、・学校行事の運営手伝い・地域のイベントの運営手伝い・防犯の為の地域パトロール・学校やPTAの広報活動などです。

会員となった保護者はPTAの一員として様々な活動に参加することになります。

その中でも、いわゆる「PTA役員」になると保護者代表として運営の中心に携わっていくことになるのです。

参考:Wikipediaどんな役職があるの?学校によって違いはありますが、参考までにわが子が通う小学校を例に出します。

(東京都内公立・全校生徒数約700名)役員は、・会長1人仕事内容は、PTAの代表として地域の小学校、中学校、会長会、地域委員などとの会合や交流に参加するなど、外での活動が多いようです。

また、入学式などで、檀上で挨拶をする機会もあります。

・副会長3人会長の補佐であり、全体を調整する役割です。

学校内での活動が中心で、先生方・各委員会との連絡、調整や、行事の準備やプリント作成なども行います。

・書記3人書記は、各行事の記録、プリント類の作成や発行を行います。

・会計2人PTAに関わる会計の事務作業を行います。

それ以外に、・会計監査1人校外生活委員として、・委員長1人・副委員長2人の計13人を選出します。

9月に行われる保護者会後、来年度のPTA役員候補者を各クラス1名選出する「互選会」が行われます。

すんなり立候補者が出ればよいのですが、そうもいかない場合が多く、その際にはくじ引きで決めます。

ドキドキの瞬間です!ワーママでも出来るのか?PTA役員を決める際の文言に、「これまで、お仕事をしながらPTA役員をされてきた方も多くいらっしゃいます。

その為、お仕事を理由に辞退はできません。

」という趣旨の記載もあります。

つまり、ワーママでも出来るというのが前提になっているようです。

仕事内容は年々見直されており、人数を調整したり、会合の回数を減らしたり、ワーママでも出来るような工夫がなされているとか。

… : 経験者の声そうは言っても実際どうなんだろう?と…>>123>>この記事が気に入ったら、こちらもチェック!今ならなんと初回20%off!「子ども服」をおトクに手に入れるには?定価で買うにはちょっと手がでないブランド服から普段着まで!すぐに着れなくなる子ども服は賢くget!関連リンク2019年10月から「幼児教育・保育の無償化」を考える仕事中は“ママじゃない”…子育てから逃れるために働くってアリ?渋谷ではたらくワーママのリアルな1日をのぞき見!

続きを見る